コンドロイチンと体の水分
コンドロイチンには水分を保持する効果があります。その優れた保水力は驚異的で、たった10グラムのコンドロイチンが数リットルもの水分を保持することができるほどです。
人間は、生まれた時には豊富な水分を体内に保持しています。コンドロイチンやヒアルロン酸の力で体の中の水分がしっかり保たれている状態は、赤ちゃんのすべすべの肌や若い人のしみやしわのない肌を見れば、よくわかるでしょう。
歳をとってくるとだんだん体内の水分が少なくなり、肌はカサつきやすくしわもでき、内臓の水分も少なくなるために免疫力が落ちたりします。
体内の水分量は、若い男性だと60%、女性が50%といわれています。しかしそんな若いときはたっぷりある水分も歳とともに減っていき、25歳を越える頃からいわゆる老化が始まるようになります。60歳以上になると体の水分量は男子で50%、女子で45%と著しく減少します。
これは年と共に体内のコンドロイチンの含有量が減少することが密接に関わっています。コンドロイチンは20歳頃から減少し、50歳頃には必要量の1/20までも落ちるようです。体内の水分とは大切なもので、それは減少すると肌にハリがなくなるばかりか、臓器の動きや血液の流れにまで影響してしまいます。健康な体を維持していくためにも、体の水分を保つようにしていかなければなりません。
関連サイト